小中学生・高校生の将来の仕事探しの悩みは「まなびっち」で解決 小中学生・高校生の将来の仕事探しの悩みは「まなびっち」で解決

Discussion

名言集

名言集14

名言集

自分の常識は他人の非常識?

2023.03.24

今日ご紹介するのは相対性理論を発見し、20世紀最大の物理学者と言われるドイツ生まれのアルベルト・アインシュタインの言葉です。


「常識とは18歳までに身に付けた偏見のコレクションのことを言う」

名言集13

名言集

言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば、人は動かじ

2023.03.17

今日ご紹介するのは第二次世界大戦中の大日本帝国海軍 連合艦隊司令長官 山本五十六の言葉です。

日本とアメリカにおける国力の差を冷静に分析し、日米戦争に反対し現実的な戦略を提言した人物。


「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」


子育て、人材育成にも本質を説いた上記の名言と言われ、多くの経営者や成功者が座右の銘をしている言葉でもあります。

名言集12

名言集

あなたは運がいい人?悪い人?

2023.03.10

今日ご紹介するのは日本の作家、中谷彰宏さんの言葉です、


「運がいい人も、運が悪い人もいない。運がいいと思う人と、運が悪いと思う人がいるだけだ」


「あなたは運がいいですか?」と聞かれたら、なんと答えますか。


名言集11jpg

名言集

「当たり前」反対言葉は?

2023.02.24

今日ご紹介するのは19世紀ロシア文学の文豪であるツルゲーネフの言葉です。


「人間には不幸か、貧乏か、病気が必要だ。でないと人間はすぐに思いあがる。」


名言集10

名言集

早く効率よくできるのは良いことなのか?

2023.02.17

今日ご紹介するのはインドの宗教・政治指導者であったマハトマ・ガンディーの言葉です。


「速度を上げるばかりが、人生ではない」

名言集9

名言集

正解のない不確実な社会を生き抜くために必要なこと。

2023.02.10

今日はアメリカ合衆国第35代大統領であるジョン・F・ケネディの言葉をご紹介します。


「変化とは人生の法則です。過去と現在しか見ない人は、確実に未来を失います」


名言集8

名言集

人生で一番後悔していることは何ですか?

2023.02.03

今日、ご紹介するのはアメリカの小説家。

「トム・ソーヤーの冒険」の著者として知られるマーク・トゥウェインの言葉です。


「今から20年後、あなたはやったことよりもやらなかったことを悔やむことになるだろう。そうなる前に、安穏とした港から船を出せ。自分自身の帆で貿易風を受け止めよ。真に求めるものを探求し、叶うことを願い、見出すのだ」

名言集6

名言集

迷惑をかけるのは悪いこと?

2023.01.27

「あなたは他人に迷惑をかけているのだから、他人のことも許してあげなさい」

ということわざがあるのをご存知ですか?


「人に迷惑をかけないように」と小さい頃から、当たり前のように刷り込まれる日本の価値観とは正反対とも言えるでしょう。


人は一人で生きていくことはできません。誰かの助けや協力を必要としたり、意図せずに相手を巻き込んでしまったりすることもあるでしょう。

名言集6

名言集

時は命なり。時計の針は時間を刻んでいるのではない。自分の命を刻んでいるのだ。

2023.01.20

これは「カップヌードル」の開発者であり日清食品創業者である安藤百福の言葉です。


「時間とはなんでしょうか?」

定義の仕方は色々とあるかと思いますが、時間は1日24時間、万人に等しく与えられているもの。


名言集5-2

名言集

人生に失敗がないと、人生を失敗する。

2023.01.13

これは日本の精神科医 齊藤茂太氏の言葉です。


学校の定期テストや部活、受験、就職など、私たちはつい望む結果が手に入らないと

それを「失敗」と意味付けしてしまいがちです。


失敗とはなんでしょう?

目標を達成したら成功、達成できなかったら失敗なのでしょうか?


1 2

お申し込み・お問い合わせはこちらから

pagetop
戻る
次へ
閉じる